
珈琲きゃろっとってよく聞くけど、実際のところどうなんだろう?美味しいのかな?

「珈琲きゃろっと」で調べると「怪しい」って出てくる…買って本当に大丈夫なの?
「珈琲きゃろっと」と検索すると「怪しい」「ステマ」などの胡散臭い単語が一緒にでてきて、少し不安だな…と感じているは多いのではないでしょうか?
怪しい商品を買って、何か変なトラブルに巻き込まれるのは絶対イヤなので、きちんと調べておきたいですよね。
そこで今回は、コーヒー歴10年、週末コーヒー屋を5年運営している私オータクが、そんな怪しげな珈琲きゃろっとのことをお店のことから、口コミ・評判までいろいろ調べてみました。
また、商品も実際に買って飲んでみましたので、感想も書いていきます。
「珈琲きゃろっとの商品を買ってみたいけどあと一歩が踏み出せない…」と感じている方は、ぜひご覧ください。
【ステマ?】珈琲きゃろっとは怪しいお店なの?
結論からお伝えすると、珈琲きゃろっとは怪しいお店ではありません。
珈琲きゃろっとはもともと1988年に「ホビーショップきゃろっと」として創業。2002年にカフェに転身し、2005年から自家焙煎店としてスタートしたそうです。
カフェとして創業してから20年以上、地元である北海道の恵庭市という場所で愛されています。
また、珈琲きゃろっとの焙煎士である内倉さんは、下記のような数々のグランプリを受賞されています。
- ローストマスターズチャンピオンシップ 北海道チームとして優勝
- エスプレッソブレンドチャンピオンシップ 北海道チームとして第1位
- ネットショップ大賞 全国銘店賞 金賞
- ネットショップ大賞 ドリンク部門 第1位
これだけの実績があるお店であるにもかかわらず、なぜ怪しいといわれてしまうのかを調べてみると、原因はこちらのようです。



やたらと文字数が多く、縦に長ーーーーーーい販売ページ。(ざっと調べたら28,000文字以上ありました!!)
こちらのページが「胡散臭い健康食品のサイトっぽい」「騙されそうな感じがする」とのことです。
とはいえ、書いていることに目を向けると、コーヒー屋が本来お客さんに伝えたいことが書かれているだけでした。
- 焙煎にはこんな風にこだわっている
- コーヒー豆の鮮度についてはこんな風に考えている
- ネット販売だからこそこんな工夫をしている などなど
コーヒー屋の目線になりますが、このページを見て思ったのは「確かに胡散臭く見えるけど、きちんと伝えるべき部分を伝えようと思ったらこうなるかな」ということです。
これだけ世の中にコーヒー屋がある中で何も書かずに商品だけ置いたようなページでは、他と何が違うのか、どういった考えを持っているのかなど、自分のお店を選んでもらう理由が作れません。
そういった意味では、きちんと伝えるべきことを伝えたうえで商売をされている、誠実なお店なのかなと個人的には感じます。
珈琲きゃろっとは怪しいお店ではなく、20年以上と長い間地元の方に愛される、むしろ誠実な自家焙煎コーヒー屋ではないかと思います。
珈琲きゃろっとの評判・口コミ
ここからは、珈琲きゃろっとが一般的にどう思われているのかを調査した結果をご紹介します。
販売ページにもたくさんお客様の声がかかれていますが、他のページの口コミ・評判を確認しておきましょう。
良い口コミ
今回は 珈琲きゃろっと の珈琲豆を購入👍
— yu~ta (@9yu1ta4) April 8, 2023
中煎りコスタリカ
中深煎り パナマ
深煎り インドネシア
早速 コスタリカを淹れて飲んでみました
飲んで1番印象が強かったのは シナモン❗です☕
めちゃくちゃ美味いっす😝 pic.twitter.com/DLSwsRm85K
北海道の『珈琲きゃろっと』さんから
— missdan (@nvlvHWktAm23VdG) March 26, 2023
3種の珈琲が届いたᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ
今朝はマンデリン•スマトラタイガー深煎りを飲んでみた…うっまいス💕💕💕 pic.twitter.com/uVw8mrsyC5
初 珈琲きゃろっと
— ふじ△キャンプ𖣰 (@fuji_camp_) October 23, 2022
開封した時の香りが良すぎてニヤける pic.twitter.com/4V1gBPc1sT
コーヒー豆なんてどれでも一緒なんて思ってないよね…?!コーヒーを愛してやまない私のおすすめ通販は北海道の『珈琲きゃろっと』
— こもれび┋おしゃれインテリア集め (@k0m0rebi_00) April 23, 2023
新鮮なスペシャリティコーヒーは素人が淹れてもプロの味が楽しめるのです🫶 我が家は毎朝豆から挽いて淹れてます
おはようの一杯。マンデリン・スマトラタイガー。深煎り。購入2ヶ月以上経過するけど美味しい。常温保存なんだけど。飲み比べたら違うんだろうなぁ。#ハイブリッドメソッド #マンデリン #コーヒーのある暮らし #珈琲きゃろっと pic.twitter.com/1phjoF8OvS
— follow8801 (@follow8801) March 12, 2023
イマイチな口コミ
ネットで評判の高い #珈琲きゃろっと で豆買ってみたんだが、サイトが情報商材みたいでスゴく胡散臭い・・・
— ITマンモス (@itmammoth) May 13, 2018
#珈琲きゃろっと 出荷日だ!
— Yumi (@yumi1027) June 22, 2018
給付金出ている間は毎月送ってもらう予定
それからは…ちょっと考え中……
私の舌にあうのか美味いけど高いし
学校終わったら早くフルタイムのパート先見つけたい
良い口コミとしては、
- 美味しい
- 香りが良い
といった口コミが多かった印象です。
反対にいまいちな口コミとして挙げられていたのは、
- ページが情報商材っぽい
- 美味しいけど値段が高い
の2点でした。
とはいえ、総じて味に関しては「美味しい」といった口コミが多く、反対に「まずい」「美味しくない」といった口コミは見つかりませんでした。
珈琲きゃろっとのお試しセットを実際に注文してみました!
口コミでは「美味しい」と評判の高い珈琲きゃろっとですが、実際のところはどうなのでしょうか?
そこでここからは、珈琲きゃろっとを実際に飲んでみた私の感想をご紹介します。
今回頼んだのは、初回限定のお試しセットです。
2023年5月現在では下記の3種類となっていますので、これから注文される方はぜひ参考にしてください。
お試しセットの内容

今回注文したお試しセットの内容は下記の通りです。
価格 | 2,138円(税込み) |
送料 | 無料 |
コーヒー豆 | パナマ ハートマン農園(中深煎り) 200g コスタリカ モンテ・コペイ エル・エンシノ農園(中煎り)200g マンデリン・スマトラタイガー(深煎り)200g |
付属品 | コーヒー豆の挽き具合のサンプル コーヒーの淹れ方の冊子 お店の紹介冊子 定期購入の案内冊子 など |
2,000円ちょっととは思えない盛りだくさんなセットでビックリしました。
コーヒー豆の量が計600gと多いのはもちろん嬉しいですが、コーヒー豆の挽き具合のサンプルや、コーヒーの淹れ方の冊子が付いているところに優しさを感じます。
初心者の方でも迷わず美味しいコーヒーをドリップできる安心設計です。
【まずいの?】珈琲きゃろっとのコーヒー豆を実際に飲んでみました!

それではここからは、珈琲きゃろっとのコーヒー豆で淹れたコーヒーを実際に飲んだ感想をご紹介します。
パナマ ハートマン農園(中深煎り)

まずは中深煎りのパナマ ハートマン農園から。

袋を開けるとめちゃくちゃコーヒーのいい香りがします。
色ムラも欠点豆も少ない。羨ましいくらいきれいな焙煎です。
早速サンプルを参考に豆を挽いて抽出。淹れ方は冊子に書いてあった「きゃろっと式」で、お湯の温度は85℃にしてみました。
蒸らしをするといい感じに膨らんでくれました。

さて、飲んでみた感想ですが、単純に美味い。
苦味と酸味のバランスが絶妙で、スーッと口に入ってきます。
スペシャリティコーヒーらしい風味もあって、思わず「オー」と声が漏れてしまいました。
個人的には3種類の中で1番好きなコーヒー豆でした。
コスタリカ モンテ・コペイ エル・エンシノ農園(中煎り)

お次はコスタリカ モンテ・コペイ エル・エンシノ農園。

中煎りということで、先ほどのパナマより少し淡いですね。
中煎りでここまで色ムラなく焼けるのはすごいよなぁと思います。(私は中煎りが苦手)
こちらもきゃろっと式で抽出。お湯の温度は中煎りということなので90℃で淹れてみました。

中煎りなので酸味がグンッとくるのかなと思いましたが、酸味よりも甘みを感じました。びっくりです。
嫌な酸味は1つもなくて、雑味もありません。
冷めてくるとフルーティな酸味を感じられます。3種類の中で1番味の変化があるコーヒー豆です。
あまり酸味の強いコーヒーは好きではない深煎り派の私でも美味しく飲める中煎りコーヒーでした。
マンデリン・スマトラタイガー(深煎り)

最後は深煎りのマンデリン・スマトラタイガーです。

深煎りだけあって豆に油が浮いています。テッカテカです。
こちらも他と同様きゃろっと式で抽出してみました。ちなみにお湯の温度は82℃です。

あぁ〜たまらん。
苦味がしっかりくるのですが、後味にマンデリンらしいコクが感じられます。
とはいえクドくなく、すっきりと飲めるから不思議。美味い。

クリームチーズがめちゃくちゃ合うのでぜひ試してみてください。
珈琲きゃろっとを選ぶ3つのメリット
ここからは、実際に頼んで飲んでみてわかった、数あるお店の中から珈琲きゃろっとを選ぶメリットを解説します。
高品質なスペシャリティコーヒーが格安で購入できる

珈琲きゃろっと1番のメリットは、これだけ高品質なコーヒー豆を格安で手に入れられることではないかと思います。
スペシャリティコーヒー豆の相場はざっくりですが100g600円〜800円程度です。
ですが、珈琲きゃろっとのお試しセットは計600gが2100円ちょい。100gに換算すると約350円です。スペシャリティコーヒーとしては破格といえるでしょう。
高品質なスペシャリティコーヒーを格安で購入できるのは、数あるお店の中から珈琲きゃろっとを選ぶ大きなメリットです。
レシピや挽き目のサンプルなど初心者に優しい案内が付いている

珈琲きゃろっとのお試しセットには、コーヒー豆以外にもさまざまな付属品が付いています。
その中でも「きゃろっと式コーヒーの淹れ方」や「挽き目サンプル」が付いているのは初心者にかなり優しいなと感じました。
この2つがあれば、「なんか美味しくならないんだけど…」をほぼ間違いなく防げるからです。
コーヒー屋目線でもめちゃくちゃ勉強になりました。
失敗しないよう初心者に優しい案内が付いているのは、他のお店ではなく珈琲きゃろっとを選ぶ理由の1つといえるでしょう。
口に合わなければ返品できる
珈琲きゃろっとのお試しセットは、もし口に合わなければ返品可能です。
返品に際しての送料さえ支払えば、商品代金を返金してくれます。
それだけ味に自信があるのでしょう。(確かに美味しかったしね)
もし口に合わなければ返品・返金に対応してくれることも、珈琲きゃろっとを選ぶメリットです。
珈琲きゃろっとを選ぶデメリット
ここからは、珈琲きゃろっとを選ぶデメリットを解説していきます。
2回目以降の注文が高く感じる

珈琲きゃろっとはお試しセットが安すぎるだけに、2回目以降の注文が少し高く感じてしまうのがデメリットです。
- お試しセット:1杯あたり約36円
- 定期便「くるべさ」:1杯あたり約83円
とはいえ、このクオリティのスペシャリティコーヒー豆なら、83円でも十分安いです。
実際、珈琲きゃろっとによると、70%のお客様がリピーターになっているそうです。すごい。
ただ、やはりお試しセットと比較すると少し高く感じてしまうのはデメリットといえるでしょう。
珈琲きゃろっとのお試しセットはこんな方におすすめ
これらのことから、珈琲きゃろっとのお試しセットは以下のような方におすすめです。
- スペシャリティコーヒーをリーズナブルに楽しみたい方
- スペシャリティコーヒーにチャレンジしてみたいと思っていた方
- 焙煎したてのコーヒー豆でドリップしたことがない方
- スーパーやカフェチェーンのコーヒー豆が美味しいと感じない方
- ドリップコーヒー初心者の方
- スペシャリティコーヒー=酸っぱいものと思い込んでしまっている方
反対に、珈琲きゃろっとのお試しセットがおすすめできない方は以下の通りです。
- コーヒー豆100g350円が高いと感じる方
珈琲きゃろっとのお試しセットを1番お得に手に入れる方法はこれ!
通常珈琲きゃろっとのお試しセットは、コーヒー豆2種類がセットになった商品です。

しかし、あることをすることで、私のように3種類注文できるようになるのです。
その「あること」とは、定期便の仮予約をすること。これだけで、2種類だったお試しセットが3種類になります。
ここでは、その具体的な方法を解説します。
①下記のリンクから珈琲きゃろっと公式ページにジャンプする
②今すぐ申し込むをタップ

③名前、住所など必要情報を入力し、「送料無料お試しセットを今すぐ申し込む」ボタンを押す

④下記のような(怪しい)ページが出てくるので、1番下までスクロールする

⑤「定期便を仮予約する」ボタンをクリックしたら完了!

ここまでできれば、2種類だけのはずだったお試しセットが3種類になって届きます!
定期便を仮予約したら買い続けないといけない?
お試しセットのコーヒー豆を3種類にするには、定期便の仮予約が必須です。しかし、定期便の仮予約をした場合、「あと1回くらいは買わないといけないのかな…」と考えてしまいますよね。
しかし、定期便は仮予約しても、すぐにキャンセル可能です。
そのため、「定期便は買うつもりがないんだけど…」と考えている方でも、仮予約をしてコーヒー豆を3種類ゲットするのが1番お得な買い方ですよ。
定期便「くるべさ」の解約方法
ここでは、仮予約した定期便の解約方法の手順を解説します。
①公式サイトの「マイページ」からログインする

②マイページの「ご解約・仮予約キャンセル」をクリック

③「解約」をクリック

④「ご解約お手続きへ」をクリック

⑤アンケートに答え、「解約する」をクリック

⑥マイページの次の出荷日が「停止中」になっていれば仮予約のキャンセル完了です!

少し心配だったのが、解約後にしつこくメールがくるのではないかということ。
解約から日にちが経ちましたが、今の所しつこい勧誘メールなどは来ていません。良かった。
勧誘メールに関しては安心して大丈夫そうです。
珈琲きゃろっとは楽天・Amazonで買える?
珈琲きゃろっとの商品は、現在公式サイトと実店舗のみの販売となっています。
そのため、Amazon・楽天では購入できません。もちろん、スーパーやデパートでも売っていません。
その理由としては、「新鮮なコーヒー豆を届けたいから」とのことです。めちゃくちゃ素敵なことだと思います。
Amazon・楽天に出店すれば売り上げは上がるかもしれませんが、おそらく鮮度をコントロールできないのでしょう。
公式サイトと実店舗のみにすることで、高いクオリティを保っているのでしょう。
まとめ
今回いろいろ調べ、実際に飲んでみて、珈琲きゃろっとは怪しいお店ではなく、むしろ誠実にコーヒーと向き合っている素敵なお店だなと感じました。
コーヒー豆もクオリティが高く、それでいて600gで2,000円ちょっとという神コスパ。恐れ入ります。
口コミや評判が良すぎるため、私も正直かなり疑って入りましたが、飲んでみてビックリ。めちゃくちゃ美味しいコーヒー豆でした。
珈琲きゃろっとのお試しセットは、コーヒー好きなら絶対一度は試してみてほしい商品。
興味のある方は、ぜひ試してみてくださいね。
コメント