【口コミ・レビュー】HARIO『フタ付き保温マグ300』を買ってみました|仕事のお供に最高!

コーヒーグッズ
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。自宅ワーカーのオータクです。

在宅ワークやオフィスワークで、コーヒーを飲むという方はきっと多いはず。しかし、仕事に集中しているうちに、「コーヒーが冷めてしまった…」という経験をしたことがある方もいるでしょう。

実は私もその1人。別に冷めたコーヒーが嫌いというわけではないのですが、やっぱり冬は冷めた状態より温かいコーヒーを飲みたいと思ったわけです。

そこで購入したのがHARIOが販売する『フタ付き保温マグ300』。

保温カップはいろいろ種類がある中でこれを選んだわけですが、結果大正解。

保温性能はもちろんのこと、とにかくフタが秀逸!めちゃくちゃ使いやすいです。

というわけでここからは、HARIO『フタ付き保温マグ300』のレビューをたっぷりお届けします。

スポンサーリンク

HARIO『フタ付き保温マグ300』

こちらが今回購入した、HARIOの『フタ付き保温マグ300』。

カラーはグレーとブラックがあったのですが、グレーを選びました。

さり気なく「HARIO」のロゴが入っています。

シンプルなデザインがいいですね。

デスクにあってもうるさくなりません。

フタにはパッキンが付いています。

もしパソコンやキーボードがあるところで倒しても大丈夫!なはず。

ちなみにパーツが壊れたりゴムが切れたりしても、別売りしてる(他社さんのだけど全く同じやつ)から安心!

HARIO『フタ付き保温マグ300』を使ってみて良かったところ

HARIO『フタ付き保温マグ300』を使ってみて良かったところは以下の4点。

  • 申し分ない保温性能
  • 飲み口の口当たりがいい
  • 飲み口の大きさを変えられる
  • お手入れしやすい

以下で詳しく解説します。

申し分ない保温性能

保温カップってどれくらい保温性能があるか使ってみないとわからないところがあるので、不安に感じるポイントですよね。買ったものの冷めるのが早かったら失敗した…と後悔してしまいますもんね。

今回冬に1ヶ月くらい使ってみましたが、おおよそ3時間は温かい状態をキープしていました。保温マグカップの性能としては十分ではないかと思います。

朝9時にコーヒーを入れれば、昼12時くらいまでは温かいまま。入れ直したり電子レンジで温め直したりしなくていいから、手間が省ける!

今普通のカップを使用していて、「冷めるの早いな…」と感じているなら、確実に「すげぇ…冷めない…!」という感動を得られますよ。

飲み口の口当たりがいい

HARIO『フタ付き保温マグ300』の飲み口の形は、丸みを帯びたかなり独特な形状をしています。正直なところ、この飲み口を見たとき「あ、これ失敗したかな…」と思ったものです。

ですが意外や意外。丸みを帯びていることで口当たりがなめらかになり、むしろ飲みやすいと感じるほど。口にスルッと入ってくる感じが個人的には新しかった。

他のカップにはないなめらかな口当たりは、HARIO『フタ付き保温マグ300』の大きなメリットだと思います。

飲み口の大きさを変えられる

これめちゃくちゃ地味かもしれませんが、フタのスライド部分の向きを変えることで、飲み口の大きさを変えられるところも気に入っています。

これが通常モード。

で、これがフタの向きを変えて飲み口を狭くしたもの。

冬の寒い時期は、飲み口を狭めにしてコーヒーを冷めにくくし、夏のアイスコーヒーを飲む時期は、飲み口を広めにしてガブガブ飲めちゃいます。広めならストローを挿すこともできそう!

用途によって飲み口の大きさを変えられるのは、地味ですがなかなか便利な機能だと思います。

お手入れしやすい

フタが複雑な構造だったり、分解できないものではキレイに洗えず、衛生的に使えないということに繋がってしまいます。

HARIO『フタ付き保温マグ300』のフタは分解可能。さらに、シンプルな構造で洗いやすいので、一部に汚れが溜まる心配もありません。

3つのパーツに分解できます
スライド部分はこのツメを押すだけで取れます

また、カップの内側もツルッとしていてめちゃくちゃ洗いやすい!

食洗機には対応していませんが、手でも全然洗いやすいから問題なし。

毎日使うことを考えれば、このお手入れのしやすさはかなり大きなメリットじゃないかと感じています。

HARIO『フタ付き保温マグ300』はこんな人におすすめ

以上のことから、HARIO『フタ付き保温マグ300』はこんな人におすすめです。

  • HARIOが好きな人
  • 300mlくらいで十分な人
  • 飲み口の口当たりが良いものを探している人
  • お手入れしやすいものを探している人
  • 夏のアイスコーヒーをストローで飲みたい人

逆に、こんな人にはおすすめできません。

  • 300mlでは足りないという人
  • お手入れのためのフタの分解が面倒な人
  • 電子レンジで温め直したい人
  • 手洗いしたくない人

まとめ

とまぁこんな感じのHARIO『フタ付き保温マグ300』。

十分な保温力と口当たりの良い飲み口、お手入れしやすいフタと、かなり使い勝手が良かったというのが個人的な感想です。本当は気になる点も記載するつもりでしたが、1ヶ月使った現状ではデメリットらしいデメリットは1つも感じませんでした。

これだけ機能的なのに価格はなんと1,000円代前半とかなり安い。Amazonでグレー、ブラック合わせて約1,500件の口コミがあって、評価が4.3と高評価なのも納得です(2023年1月31日現在)。

今回ご紹介したHARIO『フタ付き保温マグ300』を手に入れて、ホットもアイスも長時間美味しい温度で楽しんじゃいましょう!

徳島県のマルシェで「EncounterCoffee」という名前で自家焙煎コーヒーを販売しています。コーヒーのことや副業のことなど、「話を聞いてみたい!」ということがあれば、私の分かる範囲でお答えしますので遊びに来てもらえたら嬉しいです!

出店情報はInstagramで発信していますので、興味のある方はぜひフォローをお願いします!

とっておきの自家焙煎コーヒー、ココアをご用意してお待ちしております!

コーヒーグッズ
オータクをフォローする
LIFEE

コメント

タイトルとURLをコピーしました