こんにちは!
週末コーヒー屋のオータクです。
私は週末に、徳島県内のイベントやマルシェでコーヒーを提供しています。
コーヒーを淹れながらいろんなお話をお客様とさせていただきます。
その中で度々聞くのが、「こういうイベントって他にもあるんですか?情報が入ってこないんですよ…」というお話。
「こんなイベントがありますよー」とその場ではお伝えするのですが、基本外でメモを取れるわけではないので、「なんていうイベントだっけ…」となっている方も多いのではないかと不安になってしまいました。
また、年に1回などの単発のイベントでは「その日は他の予定があるからいけない…」と残念な気持ちになってしまう方も多いとのこと。
もし毎月開催されていれば、タイミングの合う月に行けばいいので比較的予定を立てやすいですよね。
そこでこの記事では、徳島県内で、毎月定期的に開催されているマルシェ・イベントを4つご紹介していきます!
ぜひ週末にお出かけする時の参考にしてくださいね!
天候や情勢によって、予定されていたマルシェ・イベントが中止になることがあります。詳しくはそれぞれの公式ホームページを参照してください。
とくしまマルシェ【毎月最終日曜日】

とくしまマルシェは、2020年12月で発足11年を迎える老舗のマルシェ。
マルシェスタッフが直接足を運び、出店交渉を行って集めたお店はこだわりが満載。
新しいお店もぞくぞく出ているので、気になるお店が尽きることはありません。
行列ができ、午前中に売り切れてしまうような人気店も多数あるので、いつもより早起きして出かけることをおすすめします。
たくさんの発見がある「とくしまマルシェ」。
ぜひお出かけしてみてくださいね。
開催地 | 徳島県徳島市東船場町1丁目 しんまちボードウォーク周辺 |
開催日 | 毎月最終日曜日 |
開催時間 | 09:00~14:00 |
店舗数 | 約80店舗 |
HP | https://tokushima-marche.jp/ |
吉野川マルシェ【毎月第3日曜日】

画像出典:吉野川マルシェ|吉野川商工会議所
吉野川市ブランドとして認証された、吉野川市特産品認証商品を中心に、こだわりのお店が多数並ぶマルシェ。
上記のとくしまマルシェともコラボしており、人気のお店が多数出店しています。
また、町の音楽イベント「まちかどコンサート」も同時開催されており、お買い物と一緒に音楽も楽しめます。
鴨島駅付近にはマルシェ以外にも個性的なお店が多数あるため、まるっと1日楽しめますよ。
開催地 | 吉野川市鴨島駅周辺から日本フネン市民プラザまでの間 |
開催日 | 毎月第3日曜日 |
店舗数 | 約40店舗 |
開催時間 | 09:00~14:00 |
HP | http://www.yoshinogawacci.jp/marche.html |
マツシゲー卜マルシェ【毎月第2日曜日】

松茂町で毎月第2日曜日に開催されていた「まつしげまるしぇ」が5月から開催場所を「交流拠点施設 Matsushigate(マツシゲート)」に移しパワーアップ!
徳島ならではの新鮮な農産物・特色のある食材、地元産品等を活用した加工品などが並びます。
交流拠点施設 Matsushigate(マツシゲート)には、3Dプリンターを使ったものづくりや、木工体験のスペースがあったりマルシェ以外にも楽しめる要素がたくさん。
「せっかく出かけるなら買い物だけじゃなく、子どもも楽しめるところに遊びに行きたい!」というご家族におすすめですよ。
開催地 | 徳島県板野郡松茂町広島字三番越10番地 交流拠点施設 Matsushigate(マツシゲート) |
開催日 | 毎月第2日曜日 |
開催時間 | 09:00~14:00 |
HP | https://matsushigate.or.jp/matsushigate-marche/ |
SunSunマーケット【毎月第3日曜日】

SunSunマーケットは大学生が運営するマーケット。
県内の若い人たちにSunSunマーケットの運営の体験を通して、将来世に出た時に役立つ能力やものの考え方、技術などを身に着けてほしいと願ってこの方針をとられています。
お店で500円以上買い物するともらえる補助券3枚で抽選ができる「ガラポン抽選」や、夏に行われる「ナイトマーケット」、年末に行われる「クリスマス&ビンゴ大会」も学生さんが企画し、実行されたものです。
お店もフード、雑貨など様々です。学生さんの頑張りを肌で感じたいという方は、「SunSunマーケット」に行ってみてくださいね。
開催地 | 徳島県徳島市南内町2丁目 新町川・阿波製紙水際公園 |
開催日 | 毎月第3日曜日 |
開催時間 | 10:00~15:00 |
店舗数 | 約30店舗 |
HP | https://sunsun-market.com/ |
徳島びっくり日曜市【毎週日曜日】

徳島繊維卸団地で毎週日曜日に開催される「徳島びっくり日曜市」。
野菜や加工品、焼き鳥、キャベツ焼き、骨董品、雑貨などさまざまな種類のお店が並び、見ているだけでも楽しめる日曜市です。
上記3つのマルシェ・イベントとは雰囲気が違い、昔ながらの「市」という感じがするのも逆に新鮮。
食べ物を買って、食べながらゆっくり掘り出し物を見つける楽しみ方がおすすめです。
開催地 | 徳島市問屋町60番地 (協)徳島繊維卸団地 |
開催日 | 毎週日曜日 |
開催時間 | 早朝~14:00 |
店舗数 | 約300店舗 |
HP | http://www.nichiyouichi.com/ |
まとめ
徳島県内で、毎月定期的に開催されているマルシェ・イベントを4つご紹介しました。
せっかくのお休み。どうせ出かけるなら、たくさんの楽しみがある場所に行きたいですよね。マルシェなら、一度にたくさんのお店に出会えるので、必要な用事も済ませつつ、新たな発見もできるので楽しいですよ。
今回紹介したマルシェ・イベントは、それぞれに個性があるのでどこに行っても絶対に楽しめます。
さぁ、手帳に印を付けて、今月はマルシェに出かけましょう!
コメント